30メートル集客セミナーはこちら
講演依頼、お問い合わせはこちら

30メートル集客 ブログ

古くなった看板を変えたら奇跡が起きた話

古くなった看板を変えたら奇跡が起きた話

 

皆さんこんにちは!!

飲食店さんの売上を「鼻血が出る」程アップさせる

30m集客のテンサイです。

(↑月商100万200万アップするので、顧客の社長さん達からそう呼ばれています。有難い)

 

本日は、

古くなった30m集客看板をリニューアルしたら、

とんでもないミラクルが起きたという話です。

(先だって30m集客導入店のオーナーさんに配信した内容にあらたな伝説を加筆しています。)

【コロナ禍ではなく最盛期2019年比の1年間の効果測定グラフ】

※グラフにはない4月以降も合わせ17ヶ月連続1,000万円突破!!(2024年7月現在)

 

巣鴨にある「日本酒の魚枡」さんが、13ヶ月連続1,000万円突破を達成しました!!

同店は10年前からのご支援で、同じお店で3回の30m集客実施です。

 

3回目は売上の激減したコロナ禍2022年8月に実施し、

同年12月に3年ぶりの1,000万円V字回復し、

翌年3月から1,000万円更新が続き、13ヶ月連続更新中です。(2024年3月現在)

しかも1,000万円大幅超え‼️

(コロナ前の最盛期は年間で12月と3月に1,000万円突破店が!)

 

押田店長はじめ素晴らしいスタッフさん達です。

飲みに行けば納得の繁盛店!!

飲食店オーナーさんは参考にしてみてくださいね。

月曜日から満席が続くお店なので予約してから行ってくださーい。

(テンサイのブログ見たで通じます)

尊敬するスタッフさん達とパシャリ。

 

社長さんのインタビューもどうぞご参考に

↓↓↓

【実績紹介】

橋本社長(魚枡酒枡)インタビュー

https://30m.co.jp/results/hashimoto-uomasu/

 

コロナ禍において、

コロナ前の過去最高売上さえも優に超えてしまった「日本酒の魚枡」さん。

同店のスタッフさんの成長に、私も大変勇気づけられ

興奮のあまり本日は長文です。

ご興味ありましたらご一読ください。

 

何度かブログやメルマガご報告しました、

巣鴨の魚枡さんが、なんと2023年3月から17ヶ月連続の

月商1,000万円オーバーの歴史的快挙を成し遂げています!

(2024年7月末現在)

 

コロナ前の最盛期でも、

月商1,000万円超えるのは3月と12月の年間2回だった店舗が

2023年は10ヶ月間1,000万円大幅オーバー!!

2024年に至っては、なんと史上初の1月2月も1,000万円オーバーです!

押田店長はじめスタッフさんのいきおい止まりません!!

このまま推移すれば、今年は年間を通してオール1,000万円も夢じゃない。

 

魚枡さんは、

同一店舗で3回目の30m集客実施店です。

この1年間の軌跡はまさにミラクル!!

昨対比はもちろん、コロナ前の2019年比でも

最大135%の大記録。つまり十数年の営業で

過去最高記録を更新中です。

 

思い返すと、

同店の橋本社長との出会いは10年前の2013年。

30m集客セミナーにご参加頂き、

同氏の探し求めていたものにミートしたようで、

即断即決でご導入頂きました。

「今も売上好調だが、もっと売上あげて

頑張っている社員にもっと給与をあげたい。」

と橋本社長がおっしゃったのが印象的でした。

 

第1回目の30m集客実施では、

当時FC加盟店さんとして導入。

早いご決断が功を奏し、

ランチ800人増!売上121%アップ!

チェーン全国1位を達成しました。

 

第2回目の2015年には

念願のオリジナルブランド「魚枡」さんで導入頂き、

これまた念願の12月1,000万円達成!!

 

順調に業績を伸ばし、2019年12月には、

1,200万円に迫る過去最高売上を記録しました。

 

しかしながら、コロナ禍に突入していきます。

魚枡さんも大変でした。

ほんとスタッフの皆さん踏ん張った。

 

私が考察するに、以前からもそうでしたが

ここで更に常連さんとの距離をグッと縮めたのが

このあと、3回目の30m集客実施で大ブレイクした勝因です。

「看板は、超強力な武器ではありますが、

仏作って魂入れずではダメです」と常々お伝えしている通りですね。

 

協力金も出なくなった。

ここからは自力で復活するしか道はない。

そのために2022年7月に、

同一店舗で3回目となる30m集客を導入頂きました。

 

2015年当時よりも、スタッフさんの成長はもちろん

ウリである日本酒の充実度や、客単価も大幅アップしていましたので、

店の強みを炙り出し、スタッフの底ヂカラを引き出す、

デザイン設計会議で更にブラッシュアップしました。

 

この1年間は毎月売上帳票をご報告頂き、

毎月目標をクリアしていく店長とスタッフさん達。

それが確固たる自信に繋がり、

魚枡の存在意義をあらためて感じたのではないでしょうか。

 

1年間の計測を終わってみれば、

12ヶ月中、すべて2020~2022年比を上回り、

最盛期のコロナ前2019年比でも9ヶ月上回り、最大135%アップも記録しました。

つまり、魚枡さんの十数年の歴史の中で、

現在が過去最高売上でさらに更新中です。

 

「新規集客して売上が上がれば、今抱えている問題のほぼ全てが解決する」

顧客の社長さんから言われたこの言葉が、30m集客の信条です。

 

そんな魚枡さん同様に、

コロナ禍大脱出をはかるべく相談が寄せられてまして、

同一店舗で2回目、3回目の30m集客導入の社長さんが増えています。

まだ30m集客未導入の社長さんにも当てはまるようでしたらご参考までに。

 

 

スタッフのみんな頑張っているけど、

コロナ禍の影響からまだ復活しきれていない社長さん。

看板古くなったので、どうせなら集客して売上アップしたい社長さん。

いま調子良いので、ここで一気に加速したい社長さん。

 

飲食店さんで月商100万200万円アップする機会は

そうそう無いと思いますので、

気になった社長さん、前向きな社長さん、

まずは、

30m集客セミナーにご参加頂き、

儲かっちゃったお店の実績Before Afterをご参考にして下さい。

 

【30m集客セミナー詳細案内】

↓↓↓

https://30m.co.jp/seminar/30m/

 

 

次回は、これまた同じお店で3回目の30m集客看板を導入した

焼鳥一翠(いっすい)さんのお話したいと思います。

導入3ヶ月で521万円売上アップしましたよ。

 

以上でございます。

最後までお読み頂きありがとう御座います。

30メートル集客のテンサイでした。

 

 

■日本酒の魚枡  巣鴨本店情報

東京都豊島区巣鴨2-5-2 神野ビルB1

https://uomasu-sugamo.com

(行かれる際は、30m集客のテンサイ紹介と)

 

■姉妹店 酒枡

東京都文京区千石4-43-7 ザ・パークヒルズ千石1F

https://sakemasu.foodre.jp

 

 

■30m集客のインスタはじめました。

おいしい導入店写真をアップしています。

↓↓↓

https://instagram.com/30m_shukyaku

unnamed-17-e1698024612835.jpg

コメント

コメントを残す