30メートル集客セミナーはこちら
講演依頼、お問い合わせはこちら

30メートル集客 ブログ

【本年度Myナンバーワン料理】非公式に発表(笑)

【本年度Myナンバーワン料理】非公式に発表(笑)

 

皆さん、こんにちは

飲食店の売上を「鼻血が出る」程

アップさせる30m集客のテンサイです。

(↑月商100万200万アップするので、顧客の社長さん達からそう呼ばれています。有難い)

 

さて本日は、テンサイが毎年、非公式に発表している(笑)

その年食べた全居酒屋・飲食店の中からMyナンバーワン料理のノミネート作品をお伝えします。

 

近年、顧客の社長さんや友人から、

「テンサイ!今年のナンバーワンは何?」

と聞かれるようになりました(笑)

 

今年はなんと史上最多のノミネートです!

それもそのはず、ブログの更新が久々すぎで、

大晦日という、、、

今年の超絶大忙しを物語っていますね。

 

どれが本年度Myナンバーワンかドキドキです

それでは、早速ノミネート作品を!

 

♪エントリーナンバー(敬称略)

1番:Chicks(チックス)の「鶏魚介だしSOBA塩」

2番:木々家(はやしや)の「おかあさんの春巻き」

3番:焼鳥と酒 木々家の「ささみ串」

4番:焼肉醍醐の「レバー」

5番:焼鳥一翠(いっすい)の「プレモル生」

6番:新宿餃包(ぎょうぱお)の「香るエール生隠しグラス」

7番:camecame30(かめかめさんまる)の「ハンバーガー」

8番:コボルバ&ウチルカの「艶とろチーズケーキ」

9番:かぶらやグループの「味噌おでん」

10番:友来屋(うれや)の生イイダコのユッケ

 

例年だと2、3品なのに、今年はなんと10品!!

それでは、ひと品づつ紹介していきましょう!

あくまで新規客視点の個人の強烈な感想ですが、

気になったお店に食べに行ってみて下さいね

マチガイナイです。

 

 

【エントリーナンバー1番】

Chicks(チックス)さんの「鶏魚介だしSOBA塩」(北参道)

Chicksさんは北参道にあるラーメン店です。

はじめて新作ラーメンを食べた時の衝撃は忘れられません。

「カンペキだ!」と思いましたよ。

今まで食べたラーメンで、一番好みでした!!

 

ラーメン好きのキャンプのお師匠も、

「テンサイさん、ここは行列できる前に、全てのメニュー食べといた方がいいですよ」

と大絶賛。

同店は、奥まった立地で店前通行量は少なく

通常ならご支援をお断りするところですが、

オーナーの熱意に打たれ

費用対効果が合うように既存顧客用の「30m集客ライト版」

ご支援させて頂きました。

(最大に売上効果を発揮するのは、完全版なのは言うまでもなく)

 

なんと、週に2、3日はスープ売り切れの名店に!

さすがChicksさん。大船にも姉妹店、鳥左近をオープンされました

是非おためしあれ!

 

 

【エントリーナンバー2番】

木々家の「おかあさんの春巻き」(池袋)

皆さん、食べ物食べて感激して涙したことありますか?

 

スタッフさんにも人気の「おかあさんの春巻き」

ワタクシの亡くなった母の味と一緒だったのです。

 

近年、感激して恥ずかしくもなく人前で泣くスキルを

手に入れた私を見て、お食事ご一緒した

デザイナーさんが泣いていらっしゃいました。

木々家さんは、「はやしや」と読み、池袋に数店舗ある、

知る人ぞ知る やきとんの名店になります。

豚の希少部位もあり、生ビールも美味しいですよ!

是非おためしあれ!

 

 

【エントリーナンバー3番】

焼鳥と酒 木々家の「ささみ串」(池袋西口)

ささみ、、、、普通パサパサしますよね

同店のは、表面薄く焼きで、中はしっとりピンク色。

でも火は通っている。「匠」です。

久々に「ホンモノのささみ串」を食べました

 

プレオープンの際に、スタッフさんに

「普通のささみ串しか知らないお客さんは、

これ、生焼けじゃん!」って言うかもしれないから

丁寧に説明してあげてねと。

 

同店も池袋にあり、やきとん木々家の姉妹店で、

焼鳥と日本酒焼酎のお店です。

やきとん業態店もそうですが、

木々家さんの名物は「人」かもしれません

「笑顔」のスタッフさんと

「笑顔」のお客さんたち

是非おためしあれ!

 

 

【エントリーナンバー4番】

一頭買い焼肉 醍醐の「レバー」(写真は焼く前よ)

東京に十数店舗ある焼肉屋さんです。

焼肉屋さんって、皆さんお気に入りのお店お持ちじゃないですか?

私もありまして、普段より厳し目に覆面調査します。

 

何故かって?

 

新規のお客さんの心理って、

今日はじめて入るこのお店、

できる事なら良いお店で気に入りたい

でも、普段気に入っているお店があり、

そちらとの比較になります。

つまり、新規客は期待と厳しい視点の両方を持っています。

 

一頭買い焼肉醍醐さん、、、

今まで食べたレバーで一番美味い!!

もはや「反則」でした。

是非おためしあれ!

 

【エントリーナンバー5番】

焼鳥一翠(いっすい)さんの「プレモル生」(池袋東口)

もう彼此10年お付き合いのある一翠さん。

同店の内田社長には、社員旅行に連れて行って頂いたり、

ガンズのコンサートにお誘い頂いたりと。

10年間で3回の30m集客実施です。

コロナで急降下した売上が、

3回目実施でV字回復されましたね。

 

30m集客看板もさることながら、

日本一感動する生ビールの博多酔灯屋の竹内社長から

生ビール研修(有料版)を受けたことが大きいです。

私は酔灯屋さんをご支援した7年前からほぼ毎月

千葉から博多へ感動する生ビールを飲みに行っています。

 

今年11月に池袋一翠さんで飲んだ時、

世界ではじめて、

「あ、博多酔灯屋の味だ!」

と感動しました。

 

店長が

「もっとお客さんに美味しい生ビールで喜んでもらいたい」

との思いから、オートサーバーから、

手動サーバーの導入に踏み切りました

まだまだ、酔灯屋級の感動する生ビールが出るのは

バラツキがありますが、

今日現在、本州一美味しい生ビールは、

ここ池袋一翠(いっすい)さんです。

是非おためしあれ!

 

 

ここで10作品中5作品の紹介をしましたが、

興奮して長っ!!

パート2へ続きます。お楽しみに!

以上

30メートル集客のテンサイでした。

 

 

■30m集客のインスタはじめました。

おいしい導入店写真をアップしています。

↓↓↓

https://instagram.com/30m_shukyaku

unnamed-17-e1698024612835.jpg

 

■実績Before Afterの30m集客セミナーはこちら

こんな笑ったセミナーは初めてとご評価を(笑

https://30m.co.jp/seminar/30m/

コメント

コメントを残す